
米国株と米国ETFのどちらを買うのか考えてみた。
日本の株を買う理由がどこにあるのか。
最近ますます日本の個別株などを買う理由がなくなて来ているように思えます。
個別株で利益を出そうとすれば、膨大な企業分析が必要になります。
そして研究したからと言って勝てるものではありません。
四季報が高評価をしたってストップ安になったり、
ツイッターで煽られればほぼ高値でつかまされて含み損。
企業分析を行い、チャートを研究し、セミナーに通ったって株は負けます。
日経平均のインデックスを買ったって勝てる見込みもありません。
ならば米国市場に目を向けるのは当然でしょう。
市場が右肩上がりに成長し、個別株は多くの企業が配当を出す。
課税に関しては不利な部分もありますが、日本株をやるよりはいいのではないでしょうか。
米国個別株を買うのか米国ETFを買うのか考えてみよう。
それならばと米国株を買い始めていますが、個別株とETFはどっちがいいのか日々悩んでます。
たくさんの方のブログやツイッターを拝読させていただき、考えてます。
そして、毎回行き着く結論が『好みの問...