投資初心者がするべき7つのステップ

初心者が進むべき道 こまおの冒険日記
初心者が進むべき道
スポンサーリンク
スポンサーリンク

初心者がいきなり証券口座開設はしんどい

大学生の仲間が何人かいるが、総じて投資への知識と意識が低い。

彼らは投資で未来の資産を増やすことより、目の前のファッションや遊びにお金を使うほうが大切なのだろう。

そんな彼らに投資を始めてみないかと相談したことがある。

なぜか、仮想通貨やFXについてはそれなりに知っていた。

大学生の彼らに株を買うとか投資信託を買うと話すと、彼らは難しそうな顔をする。

でも仮想通貨は知っていたり、FXを少しやったことがある人もいた。

また、友達がそれで儲けたという話まで聞かせてくれた。

想像するに、仮想通貨やFXはCMや雑誌などでの露出が多く、大学生まで情報がリーチで来たからだと思う。

また、しきりに仮想通貨やFXの口座開設は簡単だというような宣伝文句が流れていたので、自分でもできると感じた大学生が多くいたのであろう。

じゃぁ、証券会社に口座を開設して株を・・・なんて話をすると「めんどくさそうですね」、「株って難しそうですよね」なんて回答が来る。イメージってすごいですね。

スポンサーリンク

ロボアドバイザーについては食いつきがよかった。

そんな彼らもごまおが投資で資産を増やしている話を知っているので、資産運用には少しだけ興味を持ち始めている。

そこでロボアドバイザーで資産を増やす方法を伝えると非常に食いつきがよかった。

「それは簡単そうでいいですね」「やってみたいですね」

こんな反応がでてきた。

スポンサーリンク

資産運用の始まりはロボアドバイザーから

昨今、おつりで資産運用とか、ポイントで資産運用など多くのサービスが始まっている。

まさに乱立状態の始まりといえるのだが、これは投資に興味を持てなかった年齢層などには非常に良い環境なのではないだろうか。

テレビCMやWeb広告、あらゆるところでサービスやアプリの宣伝をしている。

現代に生きる人であれば、否が応でもその存在を知ることとなるだろう。

 

日本人はもっと資産運用に積極的になるべきである。

お金の教育を若いころからするべきである。

その最初のステップとして資産運用のハードルを下げ、参加人口を増やすことは喜ばしいことだと思います。

 

スポンサーリンク

投資初心者がやるべきこと7ステップ

ごまおがおすすめする資産運用の厳選7ステップです。

以下の順番で資産運用を進めると、理解と経験が無理なく身につくと思います。

ロボアドバイザーで資産運用

確定拠出年金の口座を開設・運用

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

NISA口座を開設。最初は日本の商品で経験

米国株またはETFでNISA口座を運用する

 

家族の口座を開設し、つみたてNISAを始める。

こどもがいれば、ジュニアNISAを開設する

最終的には米国ETFをNISAと確定拠出年金で資産運用

ごまおとしてはあくまでもこの道でおすすめします。

本業でしっかり稼いで、資産運用はほったらかし。これがごまおの運用方針です。

このビリオンクエストは20年の長期投資で1億円を作ります。

もはやだれでも達成可能な資産運用だと思っていますので皆さんも始めてみましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
1日1回の応援お願いします!

海外ETFランキング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました